PCで快適にゲームをするためのスペックとはどれくらい必要なのでしょうか。
PCでオンラインゲームをするにはゲーミングPCでプレイすると快適にゲームを楽しめますが、今自分が持っているPCが必要なスペックを満たしているかも調べることもできます。
スペックとは、パソコンの性能・機能のことで、情報を処理・記憶させるなどの頭脳にあたる部分のことです。
PCでゲームをするときに推奨する動作環境があります。
スペックで推奨動作環境を満たしているかを確認します。
PCでゲームをするスペックと動作環境の診断サイト
サイト名:Can you run it
URL:https://www.systemrequirementslab.com/cyri
サイトを利用する前にJavaの最新版をインストールしておく必要があります。
日本語ページではないので、わかりにくい点があります。
そのときは、Google Chromeの翻訳機能を使えばわかりやすくなります。
サイトにアクセスした時点で翻訳しても、結果のページのみを翻訳しても日本語のほうがわかりやすいです。
URLにアクセスした時点で日本語に翻訳すると、ゲームのタイトルは少しあやふやな日本語に変わります。
正しいゲーム名かどうかよくわからない場合は、ゲームタイトルを一度クリックします。
ゲームの画像がタイトルの左側に表示されるので、正しいゲームかどうか判断できます。
間違いがなければ、「Can you run it」という青いボタンを押します。
すると、「ファイルを実行する」の画面がでてくるので、実行ボタンを押します。
処理が終わると、診断の結果ページは自然に表示されます。
日本語では下記のように表示されます。
左側が最低動作環境(MINIMUM) で右側が推奨動作環境(Recommended) です。
最低動作環境はプレイできるギリギリの環境なので、推奨動作環境のスペックくらいはあったほうがいいです。
結果の見方
緑のチェックマーク・・・条件を満たしている
赤の斜線のマーク・・・条件が満たされていない
《診断結果例》
左側の最低動作環境で緑、
右側の推奨動作環境で赤
《結果の意味》
最低の動作環境は満たしていて、ゲームができるPCではあるけど、快適にゲームをするためにはスペックは足りているとはいえない。という意味です。