クレジットに「BILL itunes com」の名前で請求金額が書かれていた場合、心当たりがない!と思うことがあります。
これは、AppleのiTunes Storeで購入をしたアプリや利用料金の請求です。有料アプリやApple Musicを利用した心当たりがないか探ってみましょう。
「BILL itunes com」から毎月のように引き去りがあるのであれば、有料アプリを購入したあとも解約を行わない限りは、継続利用しているとみなされているので、請求がとまりません。
早めに解約手続きを済ませておきましょう。
BILL itunes comから請求されているアプリの解約方法
iphone本体で有料アプリの解約ができます。
※この説明画面はiphone8以降のものです。
1.まずiphoneの歯車の絵の設定をタップします。
2.設定画面の中から、「iTunes StoreとApp Store」をタップします。
3.「iTunes StoreとApp Store」画面に入ったら、一番上に記載されているApple IDをタップします。
4.出てくる画面から、「Apple IDを表示」をタップして選択します。
5.するとApple IDのパスワードを求められるので、パスワードの欄に入力します。
6.アカウント画面に入ったら下の方にある「登録」をタップすると、現在登録済みのアプリが出てくるので、解約したい場合は、「登録をキャンセル」をタップして完了です。
BILL iTunes com の名前について
今までは、「iTunes Store」という名義でAppleだとすぐ分かるように請求がきていましたが、2015年以降に「BILL iTunes com」という名義に変わりました。そのため一体何の請求なのかと戸惑った人が多いようです。
登録されている現在のアプリ名だけでなく、「購入履歴」を見れば、何月に何を利用したかを確認することができます。解決の一歩につながるかもしれません。
BILL iTunes comからの請求はメールを確認しておく
「Apple からの領収書です。」というメールが届いたことはありませんか?
Appleはユーザーがアプリを買った確認のため、ユーザーに請求メールを送っています。それを見ればどのアプリで何円使ったのか引き落とし金額の確認ができます。
クレジットカード支払いにしている場合、あとから請求がくるので戸惑うかもしれませんが、あらかじめメールやiphoneの設定画面で登録内容や購入履歴を確認していれば、急に戸惑うことを防げるはずです。