引き継ぎ方法のパターン
(例)ドコモの携帯→ドコモのスマホへ
(例)ドコモ携帯→ドコモスマホへ
(例)ドコモ→ソフトバンクへ
同じ携帯会社でスマホからスマホへ機種変更した場合
(例)ドコモスマホ→ドコモスマホへ
機種変更した場合など
1 新しいスマホでクックパッドのアプリをダウンロードします。
2 登録したときのメールアドレスとパスワードでログインをし直すだけです。
同じ携帯会社で携帯からスマホへ変更した場合
(例)ドコモ携帯→ドコモスマホへ
機種変更した場合
プレミアム会員費を以前はドコモ携帯のiモード決済で支払っていた場合、 iモード決済の情報はスマホ向けの「spモード」に引き継ぐことができます。
《ドコモのコンテンツ決済に関するページ》
ドコモの「iモード決済」を「spモード決済」に引き継いだあとの操作方法
1 新しいスマホでクックパッドのアプリをダウンロードする。
2 ログイン画面に表示されたドコモのロゴのボタンからログインする。
注意点
機種変更をした翌日の午後以降に、ドコモのスマホでログインをしないと引き継ぎができないことがあります。
機種変更当日は、新しいドコモのスマホでログインしないようにしましょう。
ドコモの 「iモード決済」を「spモード」に引き継がずにドコモのスマホに機種変更した場合
1 新しいスマホでクックパッドのアプリをダウンロードします。
2 以前登録したときのメールアドレスとパスワードでログインします。
3 そのまま新しいスマホでプレミアムサービスに再登録すれば完了です。
auの「EZweb決済」でプレミアム会員費を支払っていた場合
(例)au携帯→auスマホへ機種変更
1 新しいスマホで、クックパッドのアプリをダウンロードします。
2 以前登録したメールアドレスとパスワードでログインします。
3 新しいスマホでプレミアムサービスに再登録すれば完了です。
EZweb決済が、継続されているかどうかはauで確認ができます。
※いずれにしてもauの場合、新しく機種変更したスマホでプレミアム会員として再登録すれば問題ありません。
携帯電話会社を変えて機種変更した場合
以前の携帯電話会社でプレミアムサービスの会員費を支払っていた場合です。
(例)ドコモ→ソフトバンクへ機種変更
au→ソフトバンクへ機種変更
前回の携帯会社の決済でプレミアムサービスに登録をしていた場合は、そのまま決済の引き継ぎはできません。
以前の携帯会社を解約すれば、自動的にプレミアム会員をやめたことになります。
1 新しく買い替えた端末でクックパッドを開く。
2 以前登録したときのメールアドレスとパスワードを入れてログインする。
3 プレミアムサービスについては、新しく買い替えた端末で新たに新規登録を行う必要があります。
注意点
機種変更した月に新しい端末で新規登録すると、両方の会社から同じ月に料金を取られてしまいます。